感想文「ここでは勉強だけではなく楽しむということの大切を知りました」
名前 Tatsuya Nakadai
ビザ ワーキングホリデービザ
期間 2014/9 - 2014/11
コース&週数 一般英語:会話中心 3週間 TECSOL&J-SHINEコース 8週間 計11週間

なぜラ・リングアを選んだの?
エージェントに紹介されてラ・リングアを知りました。将来小学校の先生になりたいので児童英語教師の資格の取れるラ・リングアを選びました。
- TECSOLって何?
TECSOLについて詳しく!TECSOL特設ページ
- J-SHINEって何?
J-SHINEについて詳しく!J-SHINE特設ページ
- Kotaさんがとったコース、TECSOL&J-SHINEコースのブログ記事はこちら
【海外で資格】TECSOL&J-SHINEコース【帰国後の就職に有利】【子どもが好きな方に】
- ラ・リングアのTECSOL&J-SHINEコースの特徴をまとめた動画はこちら
2分で解説】ラ・リングアのTECSOL&J SHINEコース
先生はどうだった!?
先生はとても明るく、とてもフレンドリーで毎日学校に通うのが楽しみでした。資格を取る授業とサッカーのトライアルアウトが同じ時期になってしまい、とても大変ですたじゃ先生が相談に乗ってくれたりとても気が楽になりました。
学校はどうだった?
学校は全体的に明るいイメージです。毎週イベントがあったり交流できることろがいいと思います。
レッスンはどうだった?
TECSOL&J−SHINEコースのレッスンはとても厳しく毎日予習が必要でした。でもみんなでゲームをしたり一日中座って授業はなかったです。金曜日に毎週模擬授業をしないといけなくてレッスンプランを考えるのが大変でした。
オーストラリアのサッカーセミプロリーグでプレーしているので、みんなとの会話で学校でどんなことを学んだかよく聞かれたりします。選手同士のコミュニケーションに役立っています。
あとは児童英語教師の資格を持ったので将来に生かせればいいと思います。
メッセージを!
ラ・リングアの人たちにみんなに感謝しています。
今オーストラリアのセミプロでプレーできるのも、ここに通いながら受けた。
トライアウトであり、トライアウトの的に応援してくれた友達や先生方に感謝しています。そして、ここでは勉強だけではなく楽しむということの大切を知りました。
楽しみながら学ぶそれが英語を伸ばす近道なのかもしれません。